日記リンク
検索
カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
|
2012年 04月 18日
先月、山で取材をしていた時のこと。
うまく対象物が写真に収まらないので ファインダーをのぞきながら横に移動していたら、 斜面に足を取られ転倒。 気づけばB級映画のアクションシーンよろしく 崖にしがみつくような格好になっていた。 四つん這いで必死に踏ん張るものの、 右足が置かれていた部分の土が前日の雨でぬかるみ 今にも滑りそうだ。 イヤだったが決意して下方を見てみると、 30メートルくらい先にアスファルトが見えた。 傾斜はあるので死にはしないだろうが、 そこまでごろごろと転がったら ひどい怪我をするはめになるのは明白だった。 汗がたらたらと落ちた。 全身に興奮物質が溢れ出るのを感じた。 落ちるのだけはダメだ。とにかくゆっくりと体勢を整えて……と考え、 体を動かしてみるが、 ぬかるんだ土がずるりと靴を滑らせ、バランスを崩しそうになる。 とっさに土をつかみ、なんとか体勢を保つ。 体力は、そう持たない。 もう、冷静に構えてなどいられない。 これは、一か八か賭けるしかない。 たぶん人生で初めてそう思わされた。 「おりゃあッ!」 大声を出して足を踏み出す。 すぐに、ずるり、と片足が滑った。 まさに絶体絶命! 「ちくしょう、止まってくれ!」 心でそう願うと、ぐっと力強く足が踏みとどまった。 あとは必死でよく覚えていないが、 とにかくこうして危機を脱したのだった。 ……という、またしてもおバカな話でした。 nkyです。 ちなみに片足を捻挫し、 一番高かったスーツは 笑えないほどボロボロのビリビリになりました。 なぜ山にスーツなんかで行ったのか? そして、どうしてこの男は学習しないのか? きっとそれは、仕事が楽しくて熱中しちゃうから。 と、言うことにしておいといて。 たぶん僕はこういうふとした おっちょこちょいで死にます。 凹んだけれども、 「これで、小説のアクションシーンにリアリティが出るな」 などと岸辺露伴ばりのポジティブさでカバー。 しかしながら、 帰社後に編集長が見せた呆れ顔は 二度と忘れられなさそうです。 ・噛ませ犬の遠吠え というブログタイトルは2005年につけたもの。 今まで特にふれたことはなかったが 現在このタイトルのブログは2つ存在する。 言わずもがな、こちらの方が先だ。 だが、最近になってグーグルの検索で こちらの方が下になることに気がついた。 しかも、当のブログは何年か前から更新されておらず、 完全な放置状態。 頻度は少ないものの 7年近く更新し続けているこちらが 下というのは、正直納得がいかない。 ということで、 しばらく更新を連発してみることにしてみた。 言い訳じゃないがちょっとした事情があり、 どこまでできるかはわからない。 とりあえず今日からしばらく、頑張ってみることに決めた。 目標はもちろん、「一番上」の奪回だ。 更新したところで何も変わらないのかもしれないが、 やってみる価値はある。 今までこんなことにこだわったことはなかった。 でも、かなり悔しいことなのだと気がついたのだ。 こんな小さなプライドでも、守っていきたい。 テーマなんて知ったことか! とにかく、奪回だ! もし、更新がぱったりと途切れてしまったのなら―― 緋村剣心の顔をして言ってやってください。 「そこまでの男だったということでござるよ」と。
by nakayu1105
| 2012-04-18 01:44
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||